こんにちわ。みんなのおいしそうな投稿にお腹が空いてきちゃいますね。
朝食は、お米もお餅もパンも麺も行けちゃうゴトウです。
まだ寒い日もあるけれど、梅が咲いた!桜ももうすぐ?思ったら、
雪が降ってみたり。
もう冬タイヤは履き替えてしまったので、ひやひやしながら運転しております。
春はすぐそこ!
今週末は、春分の日。お彼岸がやってきます。
暑さ寒さも彼岸まで…。私の中では、おはぎも春のお知らせのひとつ。
おばあちゃん手作りの、小豆のあんこたっぷりのおはぎが小さいころの定番。
大きくなると、きなこやごまのおはぎがあることを知り。
最近さらに知ったのですが、お洒落なみどり色のおはぎがあるではありませんか…!
だんだん、おはぎぼたもち文化も進化するのですね。(私が知らなかっただけかしら)
「おはぎ」と「ぼたもち」をおさらい!
物はほとんど一緒です。炊いたお米を丸めて、あんこをまぶしたもの。
お彼岸にお供えしますよね。理由は、邪気払い、健康祈願、ご先祖様があの世でお腹を空かせないように。
春=牡丹の花から ぼたもち
秋=萩の花から おはぎ
その季節に合わせて旬のお花と名前が変わる説。でも、おはぎの名称で呼ぶほうが多いそうな。
あと、東日本ではあんこ、きなこ、ごま、この3色がお馴染みですが、
西日本では海苔のおはぎがある様子…。一度食べてみたいかも。
新定番!?ずんだのおはぎ
個人的におすすめしたいのが、【手造り ずんだおはぎ】 黒崎産 黒鳥茶豆使用
スーパーマーケット、あのキューピットで買えちゃいます。
茶豆は、夏に塩ゆでしてビールのお供と思っておりましたが、まさかここで出会うとは。
なんとなんとこちら、ずんだのおはぎさん。
お弁当・お惣菜大賞で入賞しているではありませんか!!!
全国のスーパーマーケットから様々なお惣菜・スイーツがエントリーした中で、
新潟の、黒崎の、黒鳥茶豆の名前が!!
甘さ控えめな印象。
枝豆のつぶつぶもあって、これは粒あん?
小豆みたいに薄皮があるわけではないから、こしあん派の私でもあまり気にならない!
うん、おいしい!
黒崎茶豆の新たな一面が見れました。
小豆のあんこしか知らないだろうから、
今年はおばあちゃんに、ずんだおはぎをお供えしようかな!
ぜひ一度、お試しあれ^^