みなさん地元新潟は大好きですか?僕はとっても大好きです。
今回は話題沸騰中の産直セレクトショップKITAMAE(キタマエ)さんにお邪魔してきましたのでそのレポートです。

まずKITAMAEさんに関するご紹介です。
KITAMAEさんとは新潟県内最大の産直通販サイト「新潟直送計画」さんが運営する実店舗です。
そもそも名前の由来と思われるのが新潟の歴史に大きく関係する「北前船(きたまえぶね)」です。
幕にも書いてありますしね!

北前船は北海道と大阪を繋ぐ海の経済動脈と言われていて、まさに日本海のシルクロード(これはたぶん誰も言っていない)です。
大阪から北海道を目指して商品の買い付け、帰りの寄港地域で商売をしながら大阪へ物を運ぶという非常に効率的なものでした。
その寄港の地として現在の新潟県では「新潟」「出雲崎」「柏崎」「直江津」のそれぞれの港に立ち寄られていました。
この航路の影響で一時新潟県が全国で一番の人口数となった過去があります。
全国一番の人口という地はやはりそれだけ盛り上がった熱い地方だったのでしょう。
ちなみに地元新潟の人は北前船とは呼ばず、回船(かいせん)と呼んでいました。
歴史オタが語ると北前船だけで1万字を超えてしまいそうなので、ここまでにしておきます。

新潟の名産がジャンル別に陳列されています。
そんな陳列のジャンルの一例をご紹介!


朝ごはんにピッタリの瓶詰などが置いてあります。
これは眠い朝のご飯も進みますね。
ここでゆきのさんにオススメを聞いてみましょう!

HI!ゆきのっち!

なんですかー?

KITAMAEさんの朝ごはんコーナーのオススメは何だい?

ごろごろ越後味噌ですねー。美味です。
みなさんもぜひ食べてみてください。



地元で採れた美味しい農産物を購入できます。
特に果物は人気のようですね。

なおちゃんはぶどうの3色セットを購入してましたよね!どうでした?

とっても美味しかったですよ!旬の味を食べ比べできて最高です!



合言葉は「#米しか勝たん」
最高においしいおにぎりとお惣菜が並んでます。
が、しかし!早い者勝ちの世界です。
ボーっとしてるとマジですぐに無くなってしまいます。


太郎さんの食べた唐揚げはどうでしたか?

新潟の血が騒ぐのか、やはりカレー味が最高ですな。

どうやら自分の好きな具合に精米してくれるお米のようですよ!
普通にお米を売っているだけだと「まぁスーパーでいいか」となりますが、これは素晴らしい工夫ですね。
自分の好きな精米の分づき度合いを探求しながら購入するのも楽しいですね。









キタマエカフェで大人気なのがガンジー牛乳ソフトのようです。
大人も子供もみんな大好きソフトクリームは食べずにはいられないですね。
あのー。
シンプルに楽しすぎて。
めっちゃ買ってしまいます。
魅力的なものが多すぎて、あれもこれもあれもこれもあれもこれも買ってしまいます。
全部美味しくいただきました(すべてフード)。
ぜひまだ足を運んだことがない方は行ってみてください。
楽しいこと間違いないでしょう。